施工事例

フローリング

フローリングの傷は、大きく分けて、シミ、ジョイントの目立ち、穴、凹み、焦げ、引っ掻き傷、椅子や冷蔵庫の引きずりの傷が、よくある依頼の内容です。
10年以上を経過したフローリングの劣化、表面の単板のめくれは、特に窓の付近は雨や日光が当たるので、痛みやすいです。

 

浮き

dow

フローリングの変形によりできた浮きも元通りに修復します。

へこみ

hekomi

家具の移動や物を落とした時にできた凹みを元通りに修復します。

 

建具(扉)

フラッシュドアの性質上、ぶつけると簡単に穴が開いてしまいます。交換すると同じ物はなく、費用も想像以上にかかります。簡単に見積もっても、扉本体代約10万前後、既存の処分代約1万円、建具職人取り付け工賃約2万円、手配現場管理で2万円、総額15万は、普通にかかります。それでも、全く同じ様にはならない事の方が、多いです。部分補修の場合、半分以下で、どこに凹みがあったか、探せない程、リペアする事が可能です

扉の傷

tategu

扉にできてしまった傷や穴もアートな技術で元の通りに修復致します。

玄関ドア

ba_img008

木目の塗装も独自の技術で美しい木目を描き元の扉を再現します。

 

石膏ボード等の間仕切り壁、仕上げ壁の穴、傷も綺麗に修復致します。

壁穴

kab3

損傷の具合に応じた適切な処置により、元の綺麗な壁を再現します。

 

 

  1. 工事事例

    工事日記H30 3
  2. 工事事例

    工事日記 H30 7月
  3. 工事事例

    工事日記 H30.4
  4. お役立ち情報

    絶対失敗したくない人のための!フローリング補修の手順と注意点
  5. 工事事例

    工事日記H30 7
PAGE TOP